9.8: 平均情報量(エントロピー)
ベイズの定理と等重率の応用として,
平均情報量(=エントロピー)
─
シャノンの平均情報量
の
測定理論版
─
について説明する.
定義9.19 [平均情報量 ]
\begin{align*}
\mbox{
古典基本構造$[ C_0(\Omega ) \subseteq L^\infty (\Omega, \nu ) \subseteq B(L^2 (\Omega, \nu ))]
$
}
\end{align*}
を考える.
測定空間を$X=\{x_1,x_2,\ldots\}$
として,
混合測定
${\mathsf M}_{L^\infty(\Omega, \nu {})} $
$({\mathsf O} = (X , 2^X , F {}), $
$ {\overline S}_{[\ast ]}({w_0}{}) ) $
を考える.
混合測定${\mathsf M}_{L^\infty(\Omega{})} ({\mathsf O} , {\overline S}_{[\ast ]}({w_0}{}){}) $
により,
測定値$x_n$が得られる確率$P(\{ x_n \}{})$は
\begin{align}
P(\{ x_n \}{})
=
\int_{\Omega} [{}F(\{ x_n \}{})] (\omega{}) {w_0}(\omega{}) \nu (d \omega{})
\tag{9.25}
\end{align}
で与えられる.
更に,
測定値$x_n$
が得られたときの,
平均情報量$I(\{ x_n \}{})$
は
ベイズの定理(定理9.11)から,
\begin{align*}
I(\{ x_n \}{})
&
=
\int_\Omega
\frac{ [{}F(\{ x_n \}{})] (\omega {}) }
{{ \int_{\Omega} [{}F(\{ x_n \}{})] (\omega {}) {w_0}(\omega{}) \nu (d \omega {}) } }
\log
\frac{ [{}F(\{ x_n \}{})] (\omega {}) }
{{ \int_{\Omega} [{}F(\{ x_n \}{})] (\omega {}) {w_0} (\omega{}) \nu(d \omega {}) } }
{w_0}(\omega{}) \nu (d \omega{})
\end{align*}
で与えられる.
よって,
混合測定
${\mathsf M}_{L^\infty(\Omega{})} $
$({\mathsf O}, $
$ {\overline S}_{[\ast ]}({w_0}{})) $
の平均情報量
$
H
\big( {\mathsf M}_{L^\infty(\Omega{})} ({\mathsf O} , {\overline S}_{[\ast ]}({w_0}{}){}) \big)
$
を
次のように定義する:
例 9.20 [真犯人は男か女か?$\;$足が速いか遅いか?]
さて,
という状況を想定しよう.
ここで,状態空間を
$\Omega$
$ = $
$\{ \omega_1 , \omega_2 ,\ldots, \omega_{100} \}$
として,
\begin{align*}
状態\omega_n
・・・
容疑者{s_n}
が犯人である状態
\qquad
(n=1,2,...,100)
\end{align*}
とする.測度$\nu$は,
$\nu(\{ \omega_k \})=1$
$(\forall k=1,2, \cdots, 100)$
で定める.
$L^\infty(\Omega, \nu)$
内の男-観測量
${\mathsf O}_{\rm m}$
$=$
$(X = \{ y_{\rm m} , n_{\rm m} \} , 2^{X} , M {})$
が次のように定まっているとする:
たとえば,
また,
$L^\infty(\Omega)$
内の速い-観測量
${\mathsf O}_{\rm f}$
$ = $
$(Y= \{ y_{\rm f} , n_{\rm f} \} , 2^{Y} , F {})$
も次のように定まっているとする:
「誰が真犯人か?」
の情報を全く持っていない」という意味で,
等重率(定理9.18)により,
混合状態${w_0}$
$ \in {L^1}_{+1} (\Omega{})$
は,等確率による状態$w_e$
とする.
すなわち,
${w_0} ( \omega_n {})
=w_e (\omega_n {}) = 1/100$
$(\forall n{})$
と定める.
ここで,
2つ
混合測定
${\mathsf M}_{L^\infty (\Omega {})} ({\mathsf O}_{\rm m} , {\overline S}_{[\ast ]}(w_e{}){}) $
と
${\mathsf M}_{L^\infty (\Omega {})} ({\mathsf O}_{\rm f} , {\overline S}_{[\ast ]}(w_e{}){}) $
を考える.
このとき,
各々の平均情報量は次のように計算できる.
以上のように情報理論は、一見面白そうだが、そうでもないのかもしれない。
$(\sharp):$
S. Ishikawa,
A Quantum Mechanical Approach to Fuzzy Theory,
Fuzzy Sets and Systems,
Vol. 90, No. 3, 277-306,
1997
$(\sharp):$
S. Ishikawa,
Mathematical Foundations of measurement theory,
Keio University Press Inc.
2006.
次の定義から始めよう。
\begin{align}
&
\; \;
H
\big( {\mathsf M}_{L^\infty(\Omega{})} ({\mathsf O} , {\overline S}_{[\ast ]}({w_0}{}){}) \big)
=
\sum\limits_{n=1}^\infty
P(\{ x_n \}{})
\cdot
I(\{ x_n \}{})
\tag{9.26}
\end{align}
また,
次も明らかである:
\begin{align}
H \big({\mathsf M}_{L^\infty(\Omega{})} ({\mathsf O} , {\overline S}_{[\ast ]}({w_0}{}){}) \big)
=
&
\sum\limits_{n=1}^\infty \int_\Omega [{}F(\{ x_n \}{})] (\omega{})
\log [{}F(\{ x_n \}{})] (\omega{}) {w_0}(\omega{}) \nu (d \omega{})
\nonumber
\\
&
\qquad \qquad
- \sum\limits_{n=1}^\infty P(\{ x_n \}) \log P(\{ x_n \})
\tag{9.27}
\end{align}
$(a):$
100人の容疑者たち
$\{ s_1 , s_2 ,\ldots, s_{100} \}$
の
中に一人の犯人がいる
$\quad$
測定
${\mathsf M}_{L^\infty (\Omega {})} ({\mathsf O}_{\rm m} ,
S_{[\omega_{17} ]}{})
$
─
容疑者$s_{17}$が犯人として,
その犯人の性別の測定
─
を行なえば,
測定値は,確実に「$n_{\rm m}$(=女)」である.
と言える.
$\qquad$
「速い・遅い」よりも,「男・女」の方が目撃情報としては,かなり価値が高い
ことで、突然深くなるとは思えないからである。
9.8: 平均情報量(エントロピー)─目撃情報の価値
This web-site is the html version of "Linguistic Copehagen interpretation of quantum mechanics; Quantum language [Ver. 4]" (by Shiro Ishikawa; [home page] )
PDF download : KSTS/RR-18/002 (Research Report in Dept. Math, Keio Univ. 2018, 464 pages)